先日、大阪堺市の大型児童館「ビッグバン」に行きました。
初めて行ったのですが、所詮府立の児童館…となめていました(失礼(汗))が
見事期待を裏切られました。大阪やるな!
こんな施設がうちの近くにも欲しい!
有料ですが、赤ちゃんから小学生までたっぷり遊べて何度でも楽しい巨大児童館「ビッグバン」の様子をお伝えします。
ビッグバンの利用料金は?
ビッグバンは、2歳以下は無料です。
区分 | 料金 |
---|---|
シニア(65歳以上) | 500円 |
大人 | 1,000円 |
小・中学生 | 800円 |
幼児(3歳以上) | 600円 |
※団体、障害者などの割引あり
「児童館にしては高いな」、と思いませんでした?
実は私も思いました(〃ω〃)
でも、冷暖房完備の快適な環境で、下手に遊園地に行くより体を使ってたっぷり遊べるし(親もそんなに疲れないしww)。
考えようによってはとってもお得ですよ。
割引料金などを調べた記事はこちら
↓↓
ビッグバンの営業時間は?
◯開館時間
10:00~17:00
◯休館日
月曜日、年末年始(12月28日~1月1日)
※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休館日
※春休み・5月・夏休み・10月は月曜日も開館します。
◯注意点
メンテナンス休館があります。
9月、1月の平日(2~3週間程度)
※詳細は公式サイトの>>開館情報カレンダー<<をご確認ください。
ビッグバンへのアクセスは?
◯電車で
泉北高速鉄道の「泉ヶ丘」駅から徒歩3分
◯車で
「阪和自動車道」堺ICを降りて、約15分
ビッグバンには専用駐車場もあります。
収容台数 | 169台 |
駐車料金 | 3時間まで700円、 以後1時間毎300円 |
しかし、沢山遊ぶと駐車料金が高くなってしまうので周辺の駐車場に止めた方が安くなる場合があります。
おトクな駐車場を調べた記事はこちら
↓↓
※最近世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群も近くなので興味ある方はぜひそちらも訪れてみてください。
ビッグバンに授乳室はある?オムツ替えコーナーは?
3階に授乳室があります。自由に利用できます。
授乳室内にはオムツ替えベッドが完備してあります。ミルクを作る給湯コーナーもあり。
授乳室の他にも、各階のトイレにもオムツ替えシートがありました。
各階のトイレには子どもサイズのトイレや洗面台もありさすが児童館!
大きな荷物はコインロッカーに預けましょう。
100円のリターン式です。有難い(〃人〃)
ビッグバンでの食事はどうする?
ビッグバンへの食事の持ち込みはOKです。3階に広い休憩スペースがあり、椅子やテーブルが綺麗に設置してあります。テラスでもお食事ができます。
ごみ箱や自販機もすぐそばに。
近くにパンジョ高島屋があるので、買ってきたり食べてくるのもいいですね。
入場してから一旦退館する場合は、再入場できるように手にスタンプを押してもらうのを忘れずに。
ただし、飲食はこの休憩室か1階の喫茶・レストランでのみ可能です。
他の場所で飲んだり食べたりしないように注意しましょう。
1階のレストランは土日祝のみ11時から16時の営業です。
メニューはカレーやおうどん、ポテトなどで、(中身の割に)お値段も少々お高めでした。
ハンバーグランチ800円
カレーライス550円
きつねうどん500円
お隣に宿泊もできる「国際障害交流館(ビッグアイ)」がありその中にもレストランが入っています。
こっちの方がちゃんとしていて美味しそう。
日替わりランチ900円
パスタランチ1,000円
ドリンクバー400円
他にも美味しそうなメニューが沢山ありました。
ビッグバンの内部の様子
ビッグバンは、平成11年に開館した大阪府立の大型児童館です。
館長はあの、銀河鉄道999の松本零士さん。
建物や内装が宇宙旅行を演出しており、ワクワク感を盛り上げてくれます。
エレベーター完備で導線上も段差がないのでベビーカーでの移動もラック楽です。
◯1階はエントランスと売店、インフォメーション、レストラン、劇場があります。
◯2階は、赤ちゃんコーナーや絵本コーナー、
おもちゃ修理工場や家にある廃材などを作って工作できるコーナーがありました。
工作コーナーは1日に何回か開催していて、1回18名の定員制&予約制です。
参加希望の方はコーナー前で名前を書いて予約します。
我が家の子どもたちは1、2階ではほとんど遊びませんでした。
◯3階は小さい子向けの幼児コーナーと木のおもちゃコーナーの他に、大型の遊具があり体を使って遊べる階になっています。
ここにいる大きなワニの遊具が圧巻!
小さい子はちょっと怖いね。
このワニはマチカネワニと言って、太古の昔本当に日本にいた巨大ワニをモデルにしているんだそうです。勉強になるー
お腹の中にも入れちゃいます。
歯を抜くと吠えます笑
下の子は怯えていました!
化石の方もすべり台になっていたりトランポリンになっていたりちょっとしたアスレチックです。
見守りの職員の方も沢山いらっしゃって、子どもに声をかけてくれたり遊び方を教えてくれたりしてちゃんとしている!
おそらく地域の方が協力してくださっているのだと思うのですが、なんでも皆さんちゃんと研修を受けておられるんだそうです。有難いです。ありがとうございます。
3階には他に幼児コーナーと木のおもちゃコーナーがあり、兄弟で年の差があっても見守りながら遊べて嬉しいです。
◯4階はさまざまなおもちゃが集結した階で、大型のからくりおもちゃから懐かしの昭和の街並みの中で遊べるコーナー、科学現象を遊びの中で体験できるコーナーなど盛り沢山。
昭和の街は薄暗いので小さい子は少し怖いかも。
ちゃぶ台でボードゲームもできます。
そして、ここで終わらないのがビッグバンのすごいところ!
4階からは別棟の「遊具の塔」に移動できます。
4階から8階までが巨大なジャングルジムになっており迷路のようなジャングルジムを登って行きます。
1歳ぐらいのお子さんも親御さんに付き添われて登っていました。
多分全部は登れないと思いますが、そういうお子さんでも途中リタイヤできますので大丈夫です。
でもね、この遊具、横幅やサイズが公園にある一般的なジャングルジムサイズなので、お母さんはまだしもお父さんかなりきつそうでした。すべり台もあるんですが、ミニサイズの私でさえちょっときつかったですもん。まあ、お尻が大きいっていうのもあるんですけどね。。。
子どもは大はしゃぎ。
大人はひーひー言いながら登った先の8階からの眺めがまた素晴らしいです。
淡路島まで見えました。
帰りは無理せずエレベーターでも帰れます。
私ももちろんエレベーターで帰りました。
まとめ
ビッグバンは児童館の枠を超えたとっても楽しい施設でした。
楽しすぎて1日じゃ遊びきれません。子どもたちもまた行きたいそうです。
空調の効いた屋内で、体を使って遊んだり、おもちゃでも遊べて至れり尽くせりの施設でした。
天候関係なく遊べてとってもいいところです。
ちなみに、屋外に「ちょっとバン」というちょっと遊具で遊べるところもあるんですが、結構頑張って歩いて行ったのに遊具は普通の公園並みでした。
ただし、泉北高速鉄道の車両の中は冷暖房完備で絵本が読めたり電車のおもちゃで遊べたりします。
でも、ビッグバンにはかないませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!