うつくしいせかい

おトクで楽しいことダイスキな理系ママが、関西を中心にこどもとお出かけするサイト

nanaco マネー

税金や公共料金の支払いでもポイントがたまっちゃう!nanacoの始め方

投稿日:

「nanaco」は、セブンイレブンやそごう、イトーヨーカドーなどのセブン&アイ系列のお店をはじめとして全国5万店以上で使える電子マネーです。

実は、税金や公共料金の支払いにも使えます。
チャージの際にポイントが貯まるので、本来なら安くはならない税金や公共料金をおトクに支払うことができてしまうんです。

そんなnanacoのおトクな始め方をご紹介します。

目次

 

nanacoとは?

画像引用元:nanaco公式サイト

 
nanacoは、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどを経営する「セブン&アイホールディングス」が展開する電子マネーです。
イメージキャラクターのキリンもナナコという名前だそうです(*´︶`*)

詳しくは後ほど述べますが、使う前にあらかじめ現金をチャージする「プリペイドタイプ」の電子マネーになります。

カードにチャージする「カードタイプ」の他、
スマホのアプリでnanacoが使える「nanacoモバイル」などさまざまな形態のnanacoが用意されています。

使えるお店は、セブンイレブンをはじめとして全国に5万店以上!
セブン&アイ系列のお店やガスりんスタンドなどの加盟店ではnanacoで支払うと200円につき1ポイント以上貯まります。
たまったポイントはまたnanacoにチャージして使うことができます。

セブン&アイ系列のお店をよく使う方にはとってもおトクな電子マネーです。

しかし!
nanacoには、セブン&アイ以外でもおトクに使える裏技があります。
あとで詳しく述べますね。

 

nanacoはどうやって始めるの?

nanacoにはカード型やモバイル型など様々な形態があるのですが、オススメは手軽に始められて携帯性も良いモバイル型です。

ここでは始め方を順に説明していきますね。

 

カード型nanacoの場合

画像引用元:nanaco公式サイト

 
もっともスタンダードかつすぐに使える方法としては、カード型のnanacoが挙げられます。

【始め方】

カード型のnanacoを発行するには、店舗で申し込み書を提出して即日発行となります。

ただし、

・店舗で申込書を記入
・インターネットで申込書をあらかじめ記入していく

のいずれかの方法を選べます。

クレジットカードのように、家でインターネットで申し込んで郵送で届けてもらうことはできず、一度は店舗に出向かないといけません。

セブンイレブンがお近くにある方は便利だと思いますが、子ども連れで店舗に出向かなくてはならないのはちょっと不便ですよね。
そんな方は、モバイルnanacoや便利なクレジットカード付きのnanacoがあるのでそちらがおススメです。
※後述します。

また、通常のnanacoカードは年会費などはかかりませんが、発行手数料として300円かかります。
300円なんてすぐに取り戻せるくらいおトクなんですが、無料になるものならしたいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

無料で始められる方法についての記事はこちらをご覧ください
↓↓

税金や公共料金をおトクに支払える電子マネーnanacoを無料で始める方法

 

nanacoモバイルの場合

nanacoモバイルイメージ

画像引用元:nanaco公式サイト

 
nanacoモバイルは、まずスマホにアプリを入れる必要があります。
アプリさえ入れて設定が済めばすぐに使えますし、手数料などがかからず完全無料で始められるのでとってもお得ですね。

また、nanacoモバイルは、アプリでチャージやポイント交換ができてしまうのでとっても便利になります。
nanacoって、チャージやポイント交換にいちいちセブンのレジやセブン銀行に行かなければならないのが手間なんですよ。
それがスマホ1つでいつでもできてしまうってとっても便利です。

【始め方】

①GooglePlayストアから「nanacoモバイル」をインストールします。

②nanacoモバイルを起動し、「新規入会」から必要事項を記入します。

これでnanacoがつかえるようになりました!
簡単ですね

 

セブンプラスカードの場合

セブンプラスカードイメージ

画像引用元:nanaco公式サイト

 
セブンプラスカードは、クレジットカードとnanacoが一体となったカードです。
カード自体にnanacoが標準でついていますし発行手数料や年会費は無料なので、nanacoを無料で持てることになりますね。

nanaco単体と違ってセブンプラスカードの便利なところは、「オートチャージ機能」がついていることです。
オートチャージ機能とは、「nanacoの残高が〇〇円になったら△△円チャージする」というような自動でチャージする設定のできる機能のことです。

「レジでお会計をしようと思ったら残高不足でお支払いができなかった」というような失敗を防げて便利です。

他にもセブン&アイ系列のお店での優待を受けられるので、セブン&アイ系列の店舗をよく使う方にもおススメです。

【始め方】

①セブンプラスカードの公式サイトからクレジットカードの申し込みをしてください。

申し込んだらクレジットカードが届くのを待つだけです。

現在、新規入会で5,000ポイントがもらえるキャンペーン中です。
土日に申し込むことで+1,000ポイントが追加でもらえるので是非土日に申し込みましょう!
セブンプラスカードの詳細をみてみる

 

nanacoは使う前にチャージが必要

ここまでで、nanacoカードを手に入れたりnanacoモバイルを設定して、nanacoを使う準備は整ったと思います。

nanacoはプリペイド式の電子マネーのため、nanacoを使うためにはあらかじめ電子マネーをチャージすることが必要です。
チャージする方法は3つあります。

・現金
・クレジットカード
・nanacoギフト
(・ポイントを電子マネーに交換)

チャージは1000円単位となり、一度チャージした電子マネーは払い戻しはできませんので注意してくださいね。

具体的なチャージ方法はこちらの記事をご覧ください
↓↓

https://xn--n8jub044nhz8abzk.com/howtocharge-to-nanaco/

 

まとめ

nanacoは、税金や公共料金の支払いをおトクにできる電子マネーです。

使うのに少し手間がかかることがありますが、スマホでアプリを入れるnanacoモバイルを使うことでかなり便利になります。
nanacoモバイルはカード式と違って無料で始められますし今から始められる方にはおススメです。

始められる際は、この記事を参考にしていただけたら幸いです。

-nanaco, マネー

Copyright© うつくしいせかい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.