うつくしいせかい

おトクで楽しいことダイスキな理系ママが、関西を中心にこどもとお出かけするサイト

こどもと生活 車・自転車

子乗せ電動自転車bikkeユーザーの私がbikkeをオススメする3つの理由

投稿日:2019-01-10 更新日:

私は初めて子乗せ自転車を購入した時からbikkeに乗っています。
購入する時は迷いに迷って決めたbikkeでしたが、今では子育てに欠かせない必需品となっています。

そんな私が、bikkeが故障して買い替えを検討したことがありました。
そのときの記事はこちら

https://xn--n8jub044nhz8abzk.com/spokesofthebikkebroken/

買い替えを検討し、色々と見て回った末、『次買い換えるときも絶対にbikkeにしよう!』と思ったのでその理由をご紹介します。

目次

 

【bikkeはオシャレ!】技術とオシャレを両立した子乗せ電動自転車は他にない

bikkeはブリヂストンから発売されている自転車です。

ブリヂストンといえば認知度も信頼度も高く昔からある鉄板の自転車メーカーで、技術にこだわる無骨な職人のイメージがあります。

そんな職人がオシャレなデザインを取り入れたという柔軟さがたまりません。
※個人のイメージです\(//∇//)

bikkeは今までの子乗せ自転車にはないオシャレさ
多彩なカラーバリエーションも魅力の1つですよね。
オプションで選べるヘルメットや子乗せシートのデザインも統一されていて、我が家もトータルで揃えているのですが統一感があってオシャレです。
子乗せシートのクッションやサドルカバーは自分好みのカラーにカスタマイズすることもできるので個性が出せます。飽きてきたら変更することもできるのでいいですよね。

また、同シリーズで子ども用の自転車も販売されているので、親子で同じデザインの自転車に乗れるのが熱いです。

bikkeの子供用自転車は、
16インチのbikke mと、
22インチのbikke jが販売されています。

我が家は上の子が小学生ですが、bikke jに乗っています。
お出かけしたときも親子ってわかりやすいですし、お揃い感がとっても可愛いです。
駐輪するときも隣に置くと自分たちの自転車って言うことがすぐにわかって見つけやすいです。

ママの自転車に乗っているみたいでこどもも嬉しいみたいです╰(*´︶`*)╯♡

 

【bikkeは低重心!】タイヤ径が小さくて軽いので安定していて走行しやすい

子乗せ自転車にはタイヤの径が大きいものと小さいものの2つに分かれ、
それぞれにメリット・デメリットがあります。

◯タイヤ径が大きいことのメリット

  • ・一漕ぎでたくさん進める
  • ・段差が超えやすい

◯ タイヤ径が大きいことのデメリット

  • ・重心が高くなりバランスを崩しやすい
  • ・漕ぎ始めが進みにくくバランスを崩しやすい
  • ・座席位置も高くなるので小柄だと足が届きにくい
◯タイヤ径が小さいことのメリット

  • ・重心が低いので安定感がある
  • ・小柄な方でも両足がついて安全
  • ・漕ぎ出しが漕ぎやすい

◯タイヤ径が小さいことのデメリット

  • ・タイヤ径が大きい自転車に比べて余計に漕がなければならない

タイヤ径が小さいことのメリットは何と言っても安定感に尽きると思います。
子どもを乗せいているので重くなりますし、子乗せ自転車で安定感は最重要項目かなと思います。
bikkeはタイヤ径が小さいだけではなくタイヤも太いのでほかの自転車に比べて安定感が良いです。
特に私は背が低いので、小さめの自転車の方が止まる時にも両足がついて安心安全です。

タイヤ径が小さいと子どもを乗せるシートも低いので乗せやすく負担が軽くなるので助かります。

タイヤ径が大きいと一漕ぎで進む距離が大きくはなるのですが、タイヤ径が小さいbikkeの場合でも電動アシストがあるので疲れたり不便と感じたことはないです。
たまに友だちのタイヤ径が大きい自転車を借りた時に一漕ぎでたくさん進むことを実感するくらいですね。
タイヤ径が小さいと逆に漕ぎ出しが軽いので走行しやすく感じます。
段差についても全然苦になるレベルではないです。

しかもbikkeは、タイヤ径が同じような他の子乗せ電動自転車と比べても車体の重量が軽いです。
車体の重量を出来るだけ軽くすることで子どもを乗せている状態での取り回しもしやすくなります。

また、車軸間の距離も短いので小柄な私でもスタンドが立てやすいです。
これはデザインにも言えることですが、子乗せ自転車って大抵車軸間の距離が長くて間延びした自転車な見た目になってしまいます。
短すぎるとフロントのチャイルドシートをつけた時に膝にあたって運転しにくいですし、bikkeはその辺りのバランスがちょうどいい!
車軸間距離が短いので、フロントのチャイルドシートがいらなくなって取り外しても変な間延び感がなくカッコイイです。

 

【bikkeは機能が充実!】欲しい機能が全部揃っているのが嬉しい

みなさんは、子乗せ自転車に求める機能ってなんですか?

BAAマーク?
幼児2人同乗基準適合車?
変速付き?
ハンドルロック?
バッテリー長持ち?
前カゴが大きい?
子乗せシートの乗り心地?
シートベルトの装着のしやすさ?

現在発売されているbikkeのタイプは3種類あります。
・bikke ポーラーe
・bikkeモブ
・bikkeグリ

bikkeはどの車種を選んでも、3人乗りできるBAAマーク+幼児2人同乗基準適合車です。
今現在こどもを2人乗せる予定の方も、将来的にもうひとり増えそうな方も、備えあれば憂いなしで嬉しいですよね。

3タイプのうち唯一フロントシートが標準装備の「bikke ポーラーe」は、乗り心地の良い大きなフロントシートが標準装備されています。

このタイプは前カゴの乗り心地はいいですが、前カゴに荷物を乗せることができないのが欠点。
しかし!bikkeはオプションで後ろの荷台にカゴがつけられるので、後ろカゴを荷物入れにして使えますね。
ただし、後ろにリアシートをつける場合はカゴを取り付けられないので注意が必要です。

リアシートが標準装備されているのはのこりの2タイプで「bikke モブ」と「bikke グリ」
bikkeモブ最も標準的なタイプ。

bikkeグリはよりスタイリッシュなデザインの車種となっています。

違いがわかりますか?
またぐ所のフレームが真っ直ぐになっていてシュッとしていますね。

グリはスタイリッシュな見た目になっている分、小柄な私は乗り降りの時に足が引っかかってしまって少し乗り降りしにくかったです。
このふたつはオプションでフロントシートがつけられます。
後付けのフロントシートはコンパクトですし、前カゴも付いているので荷物入れとして使えるのも嬉しいです。

シートの種類と見た目のデザイン以外では機能に差はなく、必要な機能がちゃんと揃っているのはさすがです。

ハンドルロックや変速ももちろん付いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)

私が購入したのは5年以上前なのですが、その時はなかったすごい機能がこれ!
「使いながらバッテリーが充電される!」
これにはビックリ!
ペダルを止めたり、左ブレーキを握ったりすると充電されるようで、同じ容量のだいたい30%ほどバッテリーが長持ちするようになったそうです。
これは、「両輪駆動」の自転車のみ対応で、bikkeではモブとグリが対応、ポーラーは非対応だということです。

バッテリーは容量が大きくなるほど長持ちしますが、その分重量も重くなりますので、容量(重量)がそのままで長持ちするようになったのは嬉しい点です。
これは欲しい╰(*´︶`*)╯♡

以上から、私のイチオシは、長く乗れて荷物も詰め、バッテリーも長持ちな「bikke MOB(モブ)」です!

確かに子乗せ自転車は、電動だと12〜3万円で高価なんですが、10年くらいは乗りますし、これだけの技術や安全性が詰まっていると考えると長く使えるしおトクですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

まとめ

◯bikkeがオススメの方
・子乗せ自転車もオシャレじゃなきゃ!
・子乗せ自転車に安定感を求めている方
・小柄な方
・軽いバッテリーでも長持ちしてほしい

◯bikkeをオススメしない方
・一漕ぎでたくさん進みたい方
・背が高い方
・自動で解錠してほしい

bikkeに乗っていて強いて要望を言うとすると、「前カゴが小さい」。
たくさん買い物すると乗り切らないので、買い物の量を調整しなければなりません。
ただ、やはり子どもも乗せているので重くなりすぎてはいけないと思うんです。
なので、小さいくらいでちょうどいいのかなとも思います。安全という意味では荷物が重すぎない方がいいですものね。

また、タイヤ径が小さく安定感あるbikkeですが、タイヤ幅が広いので駐輪場のラックすれすれってことも多かったです。
今発売されているモデルは前輪のタイヤ幅が少し細くなって圧倒的にラックに入りやすくなっていました。
年々使いやすく改良されていっているんですね。
さすがです!

ちなみに、bikkeを購入するなら実店舗よりも楽天が一番安かったです。
希望の機種とカラーで検索してみてください。
※型落ちでも大丈夫な方は昨年のモデルだと格安で購入できるのでおススメですよ。

特にサイクルあさひは全国にも店舗があるので取り付けや修理もしてもらえ安心です。

楽天でbikke MOBを検索する

楽天でお買い物される予定の方は、楽天カードを作るのもお忘れなく。
通常のクレジットカードよりも楽天ポイントがたくさんたまりますし、
今ならこちらのリンクから申し込むと大量にポイントがもらえますよ!
↓↓

年会費永年無料の楽天カード

審査のためにすぐには発行されないので、必要になる前に申し込んでおくのがお得ですよ。
年会費も無料ですし持っていて損はないです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【こんな記事も人気!】東映太秦映画村は子どもが楽しめるアトラクションがいっぱい!

-こどもと生活, 車・自転車

Copyright© うつくしいせかい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.