うつくしいせかい

おトクで楽しいことダイスキな理系ママが、関西を中心にこどもとお出かけするサイト

京都 子連れでおでかけ

藤森神社の紫陽花苑であじさいに包まれよう!子連れで行っても大丈夫?

投稿日:2019-05-10 更新日:

菖蒲の節句の発祥の地としても有名な藤森神社ですが、境内にある紫陽花園がとても綺麗なんです。

今回は、子連れで藤森神社の紫陽花苑に行った時のようすをご紹介します。

目次

 

藤森神社の紫陽花苑概要

藤森神社は京都市伏見区にある神社です。
菖蒲<しょうぶ>の節句発祥の地として、勝負<しょうぶ>の神様としても有名です。ダジャレっぽいですね。。。

境内には1500坪にも及ぶ紫陽花苑が「第一」「第二」の2箇所に分かれてあり、3500株の紫陽花が植えられています。
藤森神社の第一紫陽花苑の紫陽花②
同じく京都のあじさいの名所である三室戸寺に比べて株の数は少ないものの、通路が狭く紫陽花が迫ってくるような包まれるような感じを味わえるのは藤森神社の魅力です。
通路が狭いため、迷路のように感じられて子どもたちもはしゃいで走り回り楽しそうでした。
(紫陽花の花が終わりかけだったためか雨だったためかあまり人はいませんでした。)

ただ、道が狭い上に凸凹もかなりあるのでベビーカーは厳しいです。

また、日にもよるかもしれませんが人手も三室戸寺に比べて少ないように思われました。
人手が少ないのは子連れにとってはありがたいですよね。

紫陽花苑の公開期間は、あじさいの開花状況によって毎年異なりますが、6月の上旬からはじまりおよそ1ヶ月間となります。
この期間の土日には雅楽の演奏など様々な催しが執り行われます。
6月15日には紫陽花まつりの神事も行われ沢山の人が訪れます。

藤森神社の拝観料は無料ですが、紫陽花苑の入場には入場料金がかかります。

藤森神社の紫陽花苑開園時間は?

開苑時間:9:00〜17:00
 

藤森神社の紫陽花苑 参拝料金は?

紫陽花苑入場料(第一、第二共通):中学生以上300円

 

藤森神社へのアクセス

◯車で行く方は、敷地内に駐車場があります。

◯公共交通機関をご利用の方は、
京阪墨染駅下車徒歩7分
または、JR藤森駅下車徒歩5分です。

※当日わたしたちは墨染駅から徒歩で向かいましたが、道路は狭く車の交通量も多かったので、お子さんと歩く時は十分に注意してくださいね。
また、墨染駅は踏切の手前と向こうに上りと下りのホームが分かれてあり改札口も別です。お間違えのないようにご確認ください。(私は間違えて入ってしまいました。。)

藤森神社の第一紫陽花苑

第一紫陽花苑は入り口からほど近い右手側にあります。
ここで、第一紫陽花苑と第二紫陽花苑の共通入場料を支払いチケットを受け取ります。
このチケットを第二紫陽花苑の入り口で見せると入れるようになっています。
藤森神社の第一紫陽花苑の紫陽花①
見頃を過ぎていたからか、花はそれほど咲いてはいなかったものの、通路が狭いこともあり迫ってくるような迫力ある紫陽花が楽しめます。

ときおり東屋があったり、通路が迷路のようになっており、子どもたちも喜んでいました。

通路が土で凸凹していますし、狭いのでベビーカーは無理でしょう。
小さいお子さんは抱っこでくるのが無難だと思います。

 

藤森神社の第二紫陽花苑

神社の境内を奥に進んでいくと、本殿右奥に第二紫陽花苑があります。

第二紫陽花苑には、紫陽花苑全体を見わたせる橋があり、ここから見渡す紫陽花がなかなかの絶景です。
藤森神社の第二紫陽花苑
こちらも通路が狭いですし、この橋の傾斜がなかなかなのでベビーカーは無理でしょう。

 

紫陽花まつり期間限定の御朱印

藤森神社には、紫陽花まつり期間限定の御朱印があります。
台紙が色違いの2種類から選べます。
書かれている文字も違います。

どちらも素敵。

 

まとめ

藤森神社の紫陽花苑は6月の上旬から約1ヶ月間公開されており、さまざまな種類の沢山の紫陽花が咲き乱れとても綺麗です。

藤森神社の紫陽花まつりは、1ヶ月の期間中の土日にさまざまな催しが開かれています。
6月15日には神事が行われ沢山の人で賑わいます。

子どもづれで行く場合は紫陽花苑内はベビーカーでは厳しいです。

紫陽花が近くに迫るように咲き誇っており子どもたちが近くで紫陽花を見るにはとても良いです。
期間中限定の御朱印や紫陽花のお守りもおススメです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-京都, 子連れでおでかけ

Copyright© うつくしいせかい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.