1歳半の赤ちゃんと行く!石垣島・竹富島・西表島旅行!14〜【5日目】カヌーとトレッキングでサンガラの滝に行くツアー!〜

こんにちは!みやこママです。

4日目の記事はこちら

1歳半の赤ちゃんと行く!石垣島・竹富島・西表島旅行!12〜【4日目】野生生物保護センターでイリオモテヤマネコについて知ろう!〜
こんにちは!みやこママです。旅行4日目。水牛車に乗って由布島に渡りました。次はイリオモテヤマネコについて知るために野生生物保護センターに向かいます。目次 野生生物保護センターでイリオモテヤマネコについて知ろう! 大見謝ロードパーク1. 野生...
1歳半の赤ちゃんと行く!石垣島・竹富島・西表島旅行!13〜【4日目】星の砂浜で海水浴!夜はホタル〜
こんにちは!みやこママです。旅行4日目。午前はイリオモテヤマネコについて勉強しましたそのあとは綺麗な海で海水浴!よるは子どもたちにホタルが見せたいと思いましたが西表島のホタルは想像の斜め上をいっていました!目次 星の砂浜に行こう! 夜はホタ...

旅行5日目。今日はサンガラ滝を目指すツアーに参加した時の様子をご紹介します。

目次

1.ホテルでお土産を買い発送

朝はゆっくり・・・
したいがさせてもらえるはずもなく、今日もいつも通り目覚める子どもたち。子どもって元気♪_| ̄|○

朝ごはんのバイキングをたべたら、ホテルの売店をチェックします。

島内の色々なお土産ものが取り揃えてあり、昨日行きたいお店が閉まっていた私にはありがたい!でも、価格は高めに設定されています。波照間島の泡波も取り扱いがありましたが、1万円以上上乗せされていました。貴重なお土産を入手できるのはありがたいですが、お値段がありがたくなかった。。_| ̄|○

この売店で、荷物の発送もできます。お土産と、着替えなどを同梱もしていただけます。
ありがたいですね。

ただし、離島のため、到着するのは遅めです。
すぐに必要なものは送らない方が無難ですね。

荷物をまとめ、チェックアウトしたらツアー会社の方とロビーで待ち合わせです。

2.サンガラの滝ツアーに参加

ツアー会社の方がホテルまで迎えに来てくれました。ツアー会社名を書いた看板を持って来てくれたのですぐに見つけることができました。バンに乗り込みツアーの出発地に向かいます。

西表島の植物

出発前、西表島ならではのマングローブの林に囲まれた川をカヌーで漕いだりトレッキングをしたいと思っていました。今回宿泊したニラカナイ西表島でもホテルのアクティビティでそのようなツアーを行っていたのですが、こどもは3歳以上が対象ということで断られていました。

自分で1歳半でも参加できるツアー会社を探さなくてはなりませんでした。

今回お世話になったダックツアーさんは、自社でツアーの拠点を持っていて、そこに車を止めて荷物を置けたり、シャワーも完備しているなど子ども連れにも優しいエコツアー会社さんでした。

ツアー会社選びの記事はこちら

1歳半の赤ちゃん連れで参加できる西表島のエコツアー会社3選!
こんにちは!みやこままです。1歳半の赤ちゃんをつれて西表島に行きました。せっかくジャングルのある西表島に行ったのだし、小学生のうえのこも私もジャングルを満喫したい!ということでエコツアーを探すことに。エコツアーとは、自然を観光資源として自然...

拠点に到着し、大きな荷物は車に置いて車を降ります。車は施錠してくれます。
身支度を整えたら、ライフジャケットを装着。沢でも滑りにくい特殊な靴も貸してもらえます。赤ちゃん用は無いとのことで、抱っこ紐の上から大きめのジャケットを着ます。いざという時は、命に代えても守るからね!(๑`^´๑)و

そして、お弁当がいただけます。(飲み物は持参になります。)借りた防水バッグに荷物を入れて出発!

抱っこに、荷物に、ライフジャケット・・・。
たしかにこれは重装備。
体力は十分に蓄えてから挑んだので良かった!(*´∇`*)

出発前に料金のお支払いがありました。
離島ではクレジットカードが使えないことが多いので現金を多めに持っていきましょう!ダックツアーさんもクレジットカードは利用できないとのことでした。ニコニコ現金払い^ ^

サンガラの滝コースは
大人 ¥8,000
こども ¥7,500
赤ちゃんは保険料のみということで¥1,000でした。

途中、カヌーのパドルの扱いを教えてもらったり、西表島特有の植物の説明をしてくれたりします。
カヌーのりばに到着すると順番にカヌーに乗り込みます。
乗り方も丁寧に教えてくれてサポートしてくれるのではじめてのこどもでも上手に乗れました。

西表島の西田川

緩やかな流れの川の両岸に広がるマングローブの森。その先には山とそこから流れ落ちる滝が見えます。なんと広大な自然!本当にこれ日本?すごい、西表島!すごいぞ、日本!(語彙力_| ̄|○)

壮大な自然に囲まれてすごいリフレッシュ効果!

ゆっくりと川を遡っていきます。
川にせり出したマングローブの木の下をくぐったりして自由に漕いで行きます。途中、子どもが一生懸命漕いでいたので、ガイドのお兄さんが自分のカヌーとつないで漕いでくれました。これは楽チン!
赤ちゃんは、窮屈だったのか暑かったのか途中でぐずり出してしまいました(´∀`; )ヤハリ・・・
でも、大自然のなかでは何故かおおらかな気持ちで対応できました。

40分くらい漕ぐと川幅が狭くなってきます。そこで今度はカヌーを降りてトレッキングにチェンジしてサンガラの滝を目指します。

西表島の山道

トレッキングに使う道は、整備されたものではなく上り下りの激しい地点もあるものの決して危険を感じるような道ではなく小さい子でも楽しみながら登れるコースでした。とはいえ、台風なんかが来ると道がわからなくなるほどの倒木がありこともあって、環境省のかたが時々点検にきて危険がないようにチェックしているとのことでした。

途中アオスジアゲハを見つけたり、キノボリトカゲを捕まえてくれたりしました。慣れてるとはいえ、ガイドのお兄さんの軽装や!短パンにサンダルwwターザンかww
西表島でみたキノボリトカゲ

トレッキングも40分くらいで滝に到着!まずは滝の上に登ってお昼ご飯を食べます。ここまで私は10kgのあかちゃん抱っこしながらでしたが、割と苦労なく来ることができました。
※個人差があると思いますので、自分のからだと十分に相談して臨んでくださいね。

滝の上は意外にも静かな様相。小さなポットホールがたくさん。この中に魚やエビが見えます!こどもたちは興味津々!
体を使った後のおにぎりは最高!休憩したら滝の下へ降ります。

西表島のサンガラの滝

滝では、水の中の生き物を探したり、滝壺に飛び込んだりします。はじめ怖がっていたうえのこも、一度飛び込むともう虜ww何度も飛び込みました。そして、サンガラの滝は滝裏にも行けるのです♪赤ちゃんもマイナスイオンをあびながら滝遊びを楽しみました。

大自然の中で遊ぶ子どもたち。イキイキして楽しそうだ╰(*´︶`*)╯♡

岩にはイリオモテヤマネコが引っ掻いた爪痕を見つけました。
時折、イリオモテヤマネコが食べた魚の骨が見つかることもあるそうです(´⊙ω⊙`)

西表島のイリオモテヤマネコの爪痕

びしょ濡れになってたくさん遊んだ後は来た道を帰ります。

帰りのカヌーは流れと同じ方向なので早く着きました。
拠点に着いたら借りたものは返却してシャワーを浴びます。子どもたちは体も冷えているし念入りに!わたしはささっと。

帰りは上原港まで送迎していただけます。

いい運動とリフレッシュができ、大満足でした。

大自然を満喫しながらカヌーもトレッキングも滝遊びもと欲張れて、それほど体力が必要でもないので小さい子ども連れや初心者の方にもこのコースはおススメです!

わたしもまた行きたいです!

帰りの船はこどもたち爆睡でした。(о´∀`о)

大きな自然に触れて、日頃の悩みが小さく思えました。
日々に追われて疲れていると視野が狭くなりがちで・・・。反省。

いやあ、楽しかった。

次の日の記事はこちらです

1歳半の赤ちゃんと行く!石垣島・竹富島・西表島旅行!15〜【6日目】竹富島でのんびり過ごす〜
こんにちは!みやこママです。旅行6日目。ついに今回の旅行も残すところあと2日。竹富島でのんびりとした1日をすごしました。目次 竹富島の絶品かき氷! アイヤル浜でヤドカリさんと遊ぶ1.竹富島の絶品かき氷!午前中は竹富島の集落内にてお土産やさん...

コメント