【星のや竹富島】お食事の内容を紹介!赤ちゃん連れにはインルームダイニングがおススメ!

星のや竹富島内での食事は大きく2通りあります。

①レストラン食
②部屋食

いずれも時間の予約が必要です。
混んでいると希望の時間に食事できない場合もあります。赤ちゃん連れの場合は大体食事の時間が決まっていると思うので、事前の予約が安心です。
レストラン、部屋食問わず、お食事には10%のサービス料が別途かかります。

星のや竹富島のお食事は、全体的に高かったですがボリュームがかなりありました。少食の方はきついくらいです。。

目次

1.アレルギー対応の幼児食

我が子がアレルギー持ちでしたので、事前に相談して対応していただきました。
インルームダイニングのメニューのアレルゲン対応表を渡してくださったり、ダイニングでも頼んだお料理に対してこれは分けない方がいいですなどと教えてくださいました。

幼児食に関しては、以下のメニューを作っていただけるようです。

※厳密なコンタミネーションには対応していないそうです。
※その方の持つアレルギーの重症度やアレルゲンの種類によっては対応が異なるかもしれませんのでご希望の方は事前にご相談下さい。

【メニュー例】
ご飯もの(各¥1,000)
・リゾット
・シチュー
・カレーライス
・チャーハンなど

米粉パスタ(トマトor野菜)¥1,000

定食セット(¥1,500)
【ご飯・パスタから1品】+味噌汁orスープ

・おにぎり(¥150)

その他相談に応じて一品料理なども対応していただけるそうです。
こども用にオーダーしたものをちょっと食べて見ましたが薄味ながらお味も本格的で盛り付けもオシャレで幼児食とは思えない!
米粉のパスタ
星のや竹富島のアレルギー対応食「米粉パスタ」
さすがです。

2.レストラン食

集いの館にある「ダイニング」に赴き、お食事をいただきます。
朝食、昼食、夕食いずれもいただけます。

2-1.朝食

朝食は7:00〜10:30にダイニングに行って、予約は特にいらなかったと思います。
4種類のメニューから選べます。どれでも¥3,500です。

・琉球朝食
・ゆし豆腐粥朝食
・海風・ブレックファスト
・シリアル・ブレックファスト

上ふたつは和食、下ふたつは洋食です。

沖縄ならではの食材を取り入れた、健康に良さそうなミックスジュースはセルフで飲み放題でした。
子どもたちがゴクゴク飲んでいました。濃厚で美味しかったです。

子ども用のメニューとして、パンケーキ朝食がありました
フルーツヨーグルトと、チーズ風味のクリームのかかったパンケーキ。
子ども用!?って目を疑うほどのボリュームでした。(わが子はお残ししてしまいました。スミマセン_| ̄|○)

以下、私が滞在中にいただいた朝食をご紹介します!

【琉球朝食】おススメ!
9種類の小鉢料理を伝統の「うさんみ」とよばれる重箱料理に見立てたお料理。女の人はこういう小鉢をちょこちょこつまめるお料理好きですよね。沖縄ならではの食材が使われていてとても楽しく美味しかったです。
星のや竹富島の朝食「琉球朝食」

ご飯も黒米にしたのですがとっても美味しくて赤ちゃんももっともっとと食べまくっていました。
黒米が気に入りすぎて買って帰りました!

【海風・ブレックファスト】
洋食が食べたい時はこれがおススメ!
5種類のパンと海鮮たっぷりのブイヤベースが主役のお料理。たっぷりのサラダには、星のやの敷地内で育てられた命草(ハーブ)が使われているそうです。パンはもそっとしていてイマイチでしたが、ブイヤベースが美味しかったです!
星のや竹富島の朝食「海風ブレックファスト」

【シリアル・ブレックファスト】
3種類のシリアルを、沖縄の食材のジャムやヨーグルト、ミルク、ココナッツミルクでいただくのが楽しいお料理。ココナッツミルクが美味しかったですが、ボリュームもあって飽きちゃいました。
フルーツも添えられていましたが、缶詰っぽいものもあって残念。フレッシュフルーツが食べたかった。

2-2.昼食

私たちは利用しませんでしたが、ダイニングで昼食もいただけます。

【花の恵みランチ】
12:00-14:30
価格は¥2,500です。
お花をあしらったカワイイ花畑サラダに、冷製パイナップルスープ。スコーンに蜂蜜をかけていただきます。

【蜂蜜とスコーン】
11:00〜20:30のあいだ、ゆんたくラウンジにてスコーンがいただけます。(有料)
1日15個限定で売り切れ次第終了です。

お昼は軽く食べて済まそうって方はこんな昼食もありかなと思います。

2-3.夕食

夕食は17:00〜20:30の間で前日まで予約が必要になります。
お料理は¥12,000のフレンチのコースのみ

【琉球ヌーヴェル】
Amuse
春野菜とガザミのブランダード ビスクとともに

Premier
マグロと牛のタルタル ビーツのエスプーマ

Deuxieme
海老と玉ねぎのフラン

Soup
菜の花のカプチーノ プロシェット添え

Poisson
ミーバイと春キャベツのプレゼ

Viande
牛フィレ肉のパン粉焼 豆腐ようのかおり
あかね芋のドフィノア 命草のサラダを添えて
(豚と変更可)

Avant dessert
パインの冷製スープ ウイキョウの香り

Grand dessert
ジーマミーのヌガーグラッセ ハイビスカスの香りに包まれて
星のや竹富島のフレンチディナー

連日ディナーを利用する場合はメニューを変えてもらえるそうです。
どれもとっても美味しかったです。特に、マグロと牛のタルタル。ビーツのソースがバルサミコ酢?と合っていてさっぱり濃厚でおいしかったです。あ、あとフィレのパン粉焼がお肉の味が濃くて柔らかくて美味しかったです。あと、パインのスープ。ウイキョウってフェンネルらしいです。爽やかな酸味と甘味がハーブの香りと相まって美味しかった。つまり全部美味しかったww╰(*´︶`*)╯♡

一緒にお願いするワインは、3種、4種、5種のワインツアーを選ぶことができて、ソムリエさんが好みを聞いてくださり、お料理に合うワインを選んでくださいます。また、お料理の進み具合によって臨機応変に変更もしてくれました。私は3種類お願いしたのですが、量もたっぷりで美味しかったです。ごちそうさまでした。

子ども用のお食事もあります。贅沢なお子様プレート!これまた食べきれないほどのボリュームでした!

3.部屋食『インルームダイニング 』

星のや竹富島では「インルームダイニング」と呼ばれています。
赤ちゃん連れの場合はインルームダイニングがとっても助かりおススメです!幼児用の椅子も貸していただけます。

ただし気をつけなくてはならないのが、インルームダイニングも事前に時間の予約が必要だということです。スタッフさんの人数の都合だと思いますが、希望の時間に予約がいっぱいだと断られることもありますので注意が必要です。どうしてもその時間に食べたい場合は早めに予約しましょう。

メニューは食事の時間の90分前までに決めて予約をしなくてはなりません。

メニューは、
夕食限定のメニュー(17:20〜21:20)
通常メニュー、ドリンクメニュー(15:00〜翌11:20)があります。

私は、夕食限定は3回利用し、牛の鉄板焼き御膳と海鮮しゃぶしゃぶ御膳、五穀米のタコライスを食べました。

【牛の鉄板焼御膳】
和牛の厚い切り身5切れと野菜数切れ。小鉢3つとご飯、お香の物、お味噌汁、マンゴープリン。
牛は柔らかくてお肉の味もしっかりして美味しかったです。お腹いっぱい食べて大満足でしたが、鉄板焼きのにおいがお部屋に染み付いて翌日も取れませんでした。(Gも怖くて窓も開けられず。。。)
その後お掃除の時に消臭してくれたのか、スッキリしましたが、これを頼む方は匂いすごいのでお気を付けくださいね。

【海鮮しゃぶしゃぶ御膳】おススメ!
竹富島産の車海老と、グルクン、もずくと島野菜をお出汁にしゃぶしゃぶしていただきます。他に、小鉢3つと薬味、ご飯、お香の物、お味噌汁、マンゴープリンが付いています。
しゃぶしゃぶして食べるどの食材も美味しくて、また食べたいです。また、最後に雑炊にして頂くんですが、このお出汁がすっごく美味しかったです。
したのこにも取り分けてあげましたが、美味しくてもっとちょうだいとパクパク食べていました。ぜいたくー(*^^*)
星のや竹富島の海鮮しゃぶしゃぶ御膳
これはぜひおススメ。

【五穀米のタコライス】
写真を撮るのを忘れてしまいました。
沖縄名物のタコライスは五穀米でヘルシーで嬉しい!ピリッと辛くて美味しかったです。
タコミートも濃厚でボリュームも満点なのでガツンとくるᕦ(ò_óˇ)ᕤ

子ども用にお子様ランチもあります。
上の子はこのお子様ランチを気に入って後日また頼んでいました。
ピラフのおにぎりに唐揚げやトマト。デザートにマンゴープリンとオレンジジュースが付いています。
星のや竹富島のインルームダイニング 「お子様ランチ」

フルーツ盛りもお願いしましたが、フレッシュじゃないフルーツも使われていてイマイチでした。こどもも残してしまいました。フレッシュな果物が食べたかったな。。

JTBのサイトから星のや竹富島の予約ができます
航空券とのセットがおトク!



至福の時を味わう高級旅館・ホテル

【Kihin】

4.プライベートBBQ

3月から11月の季節限定でバーベキューができちゃいます!
大人2名以上からで、一人¥12,000です。前日18時までの要予約で1日3組限定です。
セッティングもお片付けも全部スタッフさんがやってくれるそうです!
気になる食材は、
牛リブロース、牛タン、豚(ロース、バラ)、バジルチキン、海老、イカ、ご飯、野菜

今回は大人ひとりだったため断念しましたが、お庭でバーベキューできるなんて憧れますね。子どももテンション上がること間違いありません。また、機会があったらやって見たいな。

コメント